新着情報

新着情報

珪藻土バスマット、コースター等のアスベスト分析実施可能です!

このところ、量販店等で販売された珪藻土バスマット、コースター等に
アスベストが含まれている事例が確認され問題となっています。

 

飛散したアスベストを吸引した場合、
健康被害を生じる可能性があると報告されています。

 

今回のケースでは対象物を削る等の行為がなければ、
アスベスト飛散の可能性は低いとされていますが、
お手持ちの類似品にご不安があれば、
弊社でアスベスト分析が可能です。

 

まずは一度弊社までお問合せ下さい。

 

お問合せはこちら(←こちらをクリックして下さい)

ATPふき取り試験開始のご案内

この度、イズミテックではATPふき取り試験サービスを開始致しました。
 
コロナ禍において、職場、ご自宅、様々な場面で衛生的であることが、
これまで以上に求められ、望まれる時代です。
 
我々イズミテックも、一分析機関として、何かこの非常時に社会の役に立ちたいとの思いで、サービスを開始致しました。

ふき取り試験では清掃、洗浄がきちんとできているか、ウィルスや細菌の増殖しやすさを数値化する事ができます。
※新型コロナウィルスを含むウィルス自体の検出はできません。

より安心してお客様をお迎えする、より安心して生活することができる、
そんな環境を目指して弊社がお手伝いさせて頂きます。
 
リンク:パンフレットPDF
ATPふき取り試験パンフレット(←こちらをクリックして下さい)

環境測定を体験出来る1day仕事体験!募集のお知らせ(インターンシップ)

イズミテックは“環境の健康診断”を担う企業として、水・大気・土壌・騒音・振動・作業環境などあらゆる場面での環境分析を行っています。

 

そんな当社で大切にしていることは、チームでのコミュニケーションです。環境測定分析の仕事は求められる専門知識が多く、最初はとまどうこともあるかもしれません。しかし当社には環境計量士や作業環境測定士など、頼りになる先輩がたくさんいます。
そんな仲間と一緒に、環境測定の体験をしてみませんか??
業界の研究をはじめ、当社の仕事内容や雰囲気の理解も深まる仕事体験となっています。

 

詳細およびエントリーは「マイナビ2022」のロゴをクリックして下さい。
お待ちいたしております。


マイナビ2022

絶縁油中PCB分析のご案内

高濃度PCB廃棄物の処分期間は、あとわずかです。
 
中部エリアでの高濃度PCB廃棄物の処分期間が迫る中、
各自治体が事業者が保有するPCB廃棄物の調査を行っています。
天井裏やキュービクル内にコンデンサーや変圧器が残置されていた事例や、
LEDランプに交換済の器具内にPCB使用安定器が残置されていた
事例があります。
 
弊社ではPCB含有濃度が不明な絶縁油の分析が可能です。
今一度、倉庫等にコンデンサーや変圧器が残置されていないかご確認いただき、
PCB濃度が不明な絶縁油の分析は、イズミテックへご相談ください。
 
リンク:パンフレットPDF
絶縁油中PCB分析パンフレット
(←こちらをクリックして下さい)
1 9 10 11 12 13 14 15 20